前の日記とか絵とか。


■2010.05.07 アニメをちょこちょこ見ました。


イケメンって奥が深い…。
おはようございます、おでんの具はもち巾着と厚揚げが至高な翠燕です。
ワンピースのアラバスタ編を見ながらの更新です。

クロコダイルってレツゴの大神博士の声だったんですね、笑い声で気付きました。

あ、今期のアニメを幾つか見ました。
中でも気に入ったのは薄桜鬼です、千景さんがカッコいいです。
声が津田さんというのが渋すぎました。
っていうかみんなイケメンすぎてハァハァしてます。
ゲームやってみたいですね、面白いかなぁ?

なんだか最近はやること、やりたいことが沢山ある気がするのですが
時間を使うのが下手なのかなかなか消化できてません。

時間を使うのが上手い人は尊敬します。
何かコツとかあるのでしょうか。

むぅ、同じような生活をしている所為か面白い話題がないですね。

ではでは、今日はこの辺で。
(・×・)のし


■2010.05.01 あっという間に5月です。


おはようございます、けいおん面白いです、翠燕です。
2期はむぎちゃんが可愛い気がします。

COMIC1☆4お疲れ様でした!
スペースに来てくださった皆さん、ありがとうございました!

まだまだ自分の絵には力が足りないなと痛感しました。
もっと沢山の人に見てもらえるように頑張らないとです。

スケブ等お受けさせていただいた方はもう少々お待ちください。
描き上がり次第、配送させていただきます。

それはさておき。
本格的ガチムチパンツレスリングが300万再生間近です。
現在2,990,578再生です、兄貴すげぇ!
今夜は祭りになるかもしれません。

いつも沈んだ気持ちになると兄貴に元気をもらいに行きます。
また日本に来ないかなぁ?

早くも5月です。
ゴールデンウィーク中には一度実家に帰れたらと思います。
こんなダメな子の夢を応援してくれる両親には感謝の言葉もありません。

大変なコトも色々ありますが、絵が描ける、それだけで幸せなんですよね。
珍しく真面目なコトを書いてしまいました、お恥ずかしい。



最後にちょっと告知。
次回は5/4のCOMITIAで無限逃避級数での参加となります。
スペースは東1・2ホール V-22a。
こちらもよろしくお願いします。

ではでは。
(・×・)のし


■2010.04.27 今の課題はカッコいいドナルドを描く事。


そうすれば就職が出来るらしい。
☆800万再生おめでとう☆

それはそうと昨日の事。

普段週刊誌とか読まないのですが誰が買ってきたのか
居間に転がってたジャンプを何の気なしにペラペラめくる。

HUNTER×HUNTERのページでふと手が止まった。

ゴン…でしたよね主人公の名前って。
彼ずいぶん髪が伸びたんですね、
中学生の頃に友人の家でちょっと読んだ頃はあんなに長くなかった気がしますが。

明後日はCOMIC1だー、楽しみな反面どきどきですね。
ではでは。
(・×・)のし


■2010.04.23 どういうことなの…


※クリックでサンプル全体表示、18歳未満はクリック禁止です。
 恥ずかしいので台詞は入っていません。


無事入稿が完了しました!

何を持って無事というのかは定かではありませんが、一応完了です。
お金がないのでちょっとしか刷れませんでしたが何とかCOMIC1では新刊を出せそうです。
絵を描く時間を増やすためにバイトの時間をギリギリまで減らしたのが仇となりました。
またひとつ学習です。

同居人が「貸すからMOTTO刷りなよ〜」と言ってくれましたが返せる当てもないので遠慮しておきました。
と言うか同居人、おまいはボクと同じような生活レベルだと思っていたのにどうしてそんなにお金を持っているんDA!!
むしろそっちが気になりました。

まぁそんなことはさておき。
本格的ガチムチパンツレスリング3試合目がやばい。
空耳のレベルが高すぎます。

イケメーン?wwwな城之内悠二がガチでイケメン。
翠燕は常にゲイ術にふれながら日々成長をしています(良くない方向に)。

なんでボクはガチムチな男たちのパンツの脱がせ合いを見ながら「見えた!」って言うコメントがあると
必死にシークバーと戦っているんだろうと思うことがありますが、お父さんお母さん、ごめんなさい。

そんな翠燕の日常。

あ、考えてみたらイベントは祝日の木曜日な所為でバイト上がりのまま出動だ!
何が問題ですか?
何の問題もないね。

ではでは
(・×・)のし


■2010.04.18 お〜激しい( ^ω^)


今日は暖かいです。大して表に出ないくせに天候は気になってしまいます。

先日、友人2人と近所のマクドナルドに行ったら、若い女の子2人に声をかけられました。
どういう事か年齢を聞かれたのです。
年齢を答えると女の子たちは自分たちがいくつに見えるかと聞いてきました。
高校生くらいだったので見た感じで素直に17歳くらいだろうと聞いたら、
なんと結果は15歳。まだ中3だそうで。
化粧をしてたとはいえ、女の子の年齢とか分からないものですね。

それはそうと今日はCOMIC1☆4の新刊の表紙用の瑞希ちゃんです。
中までちゃんと完成するか不安です。
よければ当日遊びに来てやってください!
グロッキーな翠燕がお迎えいたします。

残りの原稿を仕上げなくては。
ではでは。
(・×・)のし


■2010.04.15 おいしさ超DXハッピーパウダー250% ハッピーターン

また雨降りで急に寒くなってきました。
あまり気温の上がり下がりが激しいと体調を崩してしまいそうです。

タイトルになってますがハッピーターンが美味しすぎます。
濃厚なパウダーにむせ返りながら食してます。
もう、あの粉だけぺろぺろしていたいです。

そんなボクは相も変わらず原稿に勤しんでます。
前回の日記に書いた地球防衛軍ももう埃をかぶっての守備表示待機状態です。
COMIC1の他、色々落ち着いたらまたやりたいです。

本の参考にとpixivなどで色々絵を漁ったりするのですが皆のあまりの上手さに泣きたくなります。
上手い上に可愛くて、更にえっちで……一通り見た後に自分の絵に戻るとぶわってなります(´;ω;`)

で、でも、全然悔しくないんだから!もっともっと上手くなってやるんだからね!!
とりあえず萌えな台詞をはいて現実に戻りたいと思います。

いよいよ間に合うか分からなくてテンション上がってきました!


■2010.04.04 いま流行っているのは地球防衛軍2


おはようございます、翠燕です。
今日のいいとものテレフォンショッキングのゲストはガチャピンらしいですね、ムックも来るのかな?

以前から書いていますが最近は専ら原稿作業です、息抜きに地球を守っています。

今日は雨で天気が悪いですが桜が咲いているうちにお花見に行きたいです。

そんなことより胡桃ちゃんが可愛くて生きるのが(ry


■2010.03.30 そんなことよりたけのこの里食べたい。


明日から暖かくなるそうですが、本当でしょうか。
寒くて布団から出たくない日が続きます。

源氏にカリスマ性を取り戻してもらう企画は失敗に終わりましたが
原稿が進みません…orz

二年前にもCOMIC1に出たのですがそのときはH2Oのはやみちゃん本を描きました。
懐かしいですヽ(´ー`)ノ

今の原稿を見ていると絵は上手くなったような気がしますが「マンガ」は大して上手くなってないようです。
描いた数も少ないので当たり前といえば当たり前ですが。

マンガってまた違ったスキルなんですね、描ける人がすごいと思いました。

とりあえず寒いのでお風呂で暖まってきます。


■2010.03.28 色々教わりたい、もちろん実技で。


原稿に飽きたので楽描きです、バカテスの工藤愛子ちゃん。
瑞希ちゃんの本を描いている中でなんですが愛子ちゃんがかなり好きです、描けて幸せでしたヾ(*´∀`*)ノ
愛子×ムッツリーニ本も考えていたのですが今回は瑞希ちゃんです。
なんていうか原稿が進みませんorz
頑張らねば!

明久を描くのが楽しい、そしてちんち〇んが上手く描けると非常に嬉しいと言う変態っぷり。
肝心の瑞希ちゃんが、おあぁぁッ!!ってなってます。

そんなわけで今日食べたかた焼きそばは美味しかったです。


■2010.03.25 ボクってばダメな子なんだから。


※クリックでちょっと拡大
もっとしっかりしないといけません。

それはそうと、日本神話カードゲーム「ヤオヨロズ」に参加させていただきました。
http://yaoyorozu.main.jp/
息長水頼比売という神様でオキナガノミヅリヨリヒメと読むらしいです。
なんだか普通の巫女さんになってしまった気がしますね。

それはそうと、スイスロールを1本丸々食べきるのは結構しんどいですね(;゚Д゚)

■2010.03.23 久々の同人誌

色々一段落したのでCOMIC1☆4に向けて本を描き始めました。まだやるべきことはあるのですが。。。
バカテスの瑞希ちゃん本の予定です。

マンガって難しいですね、ネームでうんうん悩んで頭が痛くなりました(;゚Д゚)
うんうん悩んでたら今朝、ネームのチェックでC評価をもらう夢を見ましたヽ(・∀・ )ノ
ネーム描き換えたほうがいいのかなwというか何段階評価なんだろう。
ただ、あんまり良くないのは分かりましたw

間に合うか分かりませんが頑張ります。


■2010.03.19 サイト作ってるんだってヴァ!

みんなに色々聞きながらサイトを作ってます。
ひとまず何とか形になったので公開開始です。
これからちょっとづつ更新していきたいですのでよろしくお願いします(ノ∀`)



←次へ

Copyright (c) 2010 Sui-en, All rights reserved.